「レターパックをポストに入れようと思ったけど、ポストの口が狭くて入らない…折り曲げていいのかな?」
「返信用のレターパックを入れたいけど折り曲げても使えるのかな?」
そんな悩みを抱えたことはありませんか?
レターパックは便利な発送方法ですが、取り扱いに迷う場面もあります。
本記事では「折り曲げてしまったレターパックでも使えるのか?」「折り曲げて投函しても問題ないのか」などを詳しく解説します。
レターパックは折り曲げても大丈夫?
レターパックは、多少の折り曲げであっても基本的に使用することができます。
これは「レターパックライト」と「レターパックプラス」のどちらの場合も同様です。
たとえば、返信用のレターパックを他の書類と一緒に送る場合、スペースの都合で折り曲げて封筒や箱に入れることがありますが、問題なく利用できます。
ただし、折り曲げる際にはいくつか注意が必要です。
特に重要なのは、レターパックに印刷されているバーコード部分を折り曲げないことです。
バーコードは郵便局での処理や追跡番号の確認に使われる重要な情報です。
これが曲がったり傷ついたりすると、正しくスキャンできなくなる可能性があります。
折り曲げる際には、長辺の真ん中で折るのがおすすめです。
この方法ならバーコード部分を避けて折ることができ、郵便局の処理にも影響を与えません。
また、折る際には無理に小さくしようとせず、必要最低限の折り方に留めましょう。
レターパックは折り曲げたまま投函しても大丈夫?
レターパックを折り曲げて投函すること自体は可能ですが、いくつか重要なルールと注意点があります。
まず、軽く折り目がついている程度であれば問題ありません。
ただし、折り目をテープで固定することや、切り込みを入れて形状を変えることはNGです。
これらはルール違反となり、郵便局で受け付けてもらえない可能性があります。
レターパックライトの注意点
レターパックライトには厚さ3cmまでという制限があります。
郵便ポストに入らないからといって無理に折り曲げて投函すると、厚さ制限を超えてしまうことがあります。
この場合、郵便局で引き受けてもらえないことがあるので注意してください。
厚さがギリギリの場合は、投函する前にきちんと確認しましょう。
レターパックプラスの注意点
レターパックプラスには厚さの制限はありませんが、過度に折り曲げたり変形させたりするのは避けた方がいいです。
特に大きく形を変えている場合、郵便局の窓口で受け付けを断られることがあります。
この判断は郵便局員によって異なることもあるため、大丈夫な場合もあれば断られることもあります。
できるだけ平らな状態で窓口に持ち込むのがおすすめです。
レターパックは折り曲げても大丈夫?そのまま投函できる?のまとめ
レターパックは軽く折り曲げても使用できますが、バーコード部分を折らないことが重要です。
返信用レターパックを同封する場合などに折る際は、長辺の真ん中で折ると安全です。
ただし、テープで固定したり切り込みを入れるのはNGです。
レターパックライトは厚さ3cmまでの制限があるため、折り曲げて投函する際は厚さに注意しましょう。
制限を超える場合は窓口で手渡しがおすすめです。
一方、レターパックプラスは厚さ制限がないものの、過度に変形させると窓口で断られる場合があります。