「レターパックで送りたいけど、翌日に届けたい!でも何時までに出せば間に合うのか、はっきり分からない…」
そんな悩みを抱えていませんか?
急ぎの手紙や荷物を確実に届けるためには、時間と出し方が重要です。
この記事では、レターパックを翌日に届けるための締め切り時間や注意点を分かりやすく解説します。
レターパックは何時までに出せば翌日に届く?
レターパックを翌日に届けたい場合、出す時間が非常に重要です。
以下に、具体的な条件やポイントをわかりやすく説明します。
基本的な時間の目安
レターパックで翌日に届けたい場合の荷物の差出の目安は以下のようになっています。
同一市内・同一県内:夕方の17時までに郵便局窓口で差し出せば、翌日到着の可能性が高いです。
県外の都市部:都市部同士の発送でも、基本的には17時までに郵便局で出すことが目安です。
遠方の地域や田舎:配送に時間がかかる地域の場合、翌日に届けるのは難しいことがあります。
当然ですが、荷物は距離のよって届く時間が変わってきます。
レターパックが届くのにどれくらい時間がかかるかは郵便局公式サイトで調べることができます。
レターパックの引き受け時間の仕組み
郵便局での荷物の引き受け時間は、大きく分けて以下の2つがあります。
- 午前差出(およそ12時まで):早い時間に出すほど、翌日配達の可能性が高まります。
- 午後差出(およそ17時まで):郵便局の閉局時間が近づくと、その日の便に間に合わなくなることもあります。
ただし、郵便局ごとに最終的な引き受け時間が異なる場合があります。
仮に郵便局が開いていても、当日分の締切時間を過ぎてしまうと、翌日発送扱いとなってしまうので注意しましょう。
例えば、荷物の引き受け時間は17時までだが郵便局自体は19時まで営業しているなどのケースがあります。
ポストへの投函するの場合の注意点
ポスト投函での引き受けは注意が必要です。
ポストの回収時間によっては、当日分の発送に間に合わないことがあります。
特に夕方や夜に投函すると翌日分の荷物に回されることが多いため、郵便局の窓口に直接出す方が安心です。
レターパックプラスとレターパックライトの違い
レターパックにはレターパックプラスとレターパックライトがありますが、レターパックライトの場合配達状況によっては1日追加で時間がかかることがあります。
レターパックライトはレターパックプラスと比べて料金が安い分、作業が後回しになってしまうことがあるそうです。
早く届けたいならレターパックプラスを利用しましょう。
レターパックは何時までに出せば翌日に届く?のまとめ
レターパックを翌日に届けるには、基本的に17時までに郵便局窓口で差し出すことが目安です。
同一市内や県内、都市部同士ならこの時間で間に合う可能性が高いですが、遠方や田舎では翌日配達が難しい場合があります。
ポスト投函は回収時間が分かりにくく、当日分に間に合わないこともあるため、窓口に直接出す方が安心です。